使用済みロウソク100kgを寄贈しました
2025年4月1日
会社情報

弊社代表が理事長を務める川崎葬祭具協同組合は、2025年3月24日、使用済みのロウソク100kgを茨城県取手市の障害者福祉センターに寄贈しました。この活動は、障害者の就労支援を目的として、同組合が取り組んでいるものです。
取手市立障害者福祉センターふじしろ様は、使用済みロウソクと廃木材をリサイクルし、着火剤を製造・販売しており、この取り組みを通じて障害者の就労支援を行っています。川崎葬祭具協同組合は2021年7月に初めて184kgの使用済みロウソクを寄贈し、その後、川崎市内の他の障害者福祉サービス事業所でも同様の支援活動を広げています。
組合のこの取り組みに対し、昨年7月には福田紀彦川崎市長から表彰状が贈られました。その報告と併せて、今回は原点である取手市に100kgの使用済みロウソクを寄贈することになりました。今後も使用済みロウソクのリサイクル活動を通じて、地域社会の支援の輪を広げてまいりたいと思います。

< 前のページ |
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年1月
- 2025年4月
- 2024年1月
- 2024年6月
- 2024年7月
- 2024年8月
- 2024年10月
- 2023年2月
- 2023年3月
- 2023年5月
- 2023年7月
- 2023年8月
- 2023年9月
- 2023年11月
- 2023年12月
- 2022年1月
- 2022年2月
- 2022年3月
- 2022年4月
- 2022年6月
- 2022年7月
- 2022年9月
- 2022年10月
- 2022年11月
- 2021年4月
- 2021年5月
- 2021年7月
- 2021年8月
- 2021年9月
- 2021年10月
- 2021年11月
- 2021年12月
- 2020年4月
- 2020年6月
- 2020年8月
- 2020年9月
- 2019年3月
- 2019年5月
- 2019年7月
- 2019年9月
- 2019年10月
- 2019年11月
- 2018年1月
- 2018年3月
- 2018年4月
- 2018年6月
- 2018年7月
- 2018年8月
- 2017年1月
- 2017年7月
- 2017年8月
- 2017年9月
- 2017年10月
- 2016年4月
- 2015年7月