スタッフ紹介
スタッフ紹介
木村大樹

知識だけではなくご家族様に寄り添い、安心を与えられる人になりたいです。
- 葬儀の世界に入ろうと思ったきっかけ
- 経験したことのない仕事なので、自身の人生においても良い経験になると思い決めました。
- 入社前と後でイメージが違ったこと
- 思った通りのお仕事でしたが、思った以上に人でしかできない人の為のお仕事なのだと痛感しています。
- 葬儀のやりがい
- まだ入社して間もないので経験は少ないですが、お客様から感謝の言葉を頂いた時に、やりがいを感じます。
- 成し遂げたいこと
- 葬儀というのは、人生においてそう何度もあることではないと思います。それだけにわからない事も多いので、自分がもっと勉強し、知識を付け、また知識だけではなくご家族様に寄り添い、安心を与えられるアドバイザーになっていきたいと思います。
河野優子

ご遺族が納得のいく葬儀のお手伝いが出来る様に頑張りたいと思います。
- 葬儀の世界に入ろうと思ったきっかけ
- 葬儀の仕事を見て、少しでも人の手助けが出来る様になりたいと思いました。
- 入社前と後でイメージが違ったこと
- 入社前は宗教の違いや儀式の意味など、知らない事がたくさんありました。今は日々勉強の毎日です。
- 葬儀のやりがい
- ご遺族の意向に少しでも近づけた時です。
- 成し遂げたいこと
- 誰もが気軽に相談に訪れる葬儀社でありたいです。自分の親の葬儀では、もっとよく送ってあげたかったという後悔が残りました。ご遺族が納得のいく葬儀のお手伝いが出来る様に頑張りたいと思います。
齋藤香織

たえず自身を進化させ、常に全力で対応させていだきます。
- 葬儀の世界に入ろうと思ったきっかけ
- お客さまに失礼を承知で申し上げますと、「知らない世界を見てみたい」というほんの軽い気持ちで、初めはアルバイトとして入社しました。
- 入社前と後でイメージが違ったこと
- 入社後、人生の挫折を味わいました。理由は、葬儀の現場でいかに自分が役に立たないか、ということを思い知ったからです。それからは無我夢中で仕事に取り組みました。葬儀とは何かを考え、お客さまに教えられ、15年が経ちました。葬儀に携わる人は、みな一生懸命です。「思いやり」を実行に移すことは、言うよりもずっと難しいことだと思います。
- 葬儀のやりがい
- お客さまの為になることを社員全員で考え、知恵を出し合い、お客さまの希望に少しでも寄り添えたと実感したとき、一番のやりがいを感じます。また、ご高齢のご夫婦さまのお別れに立ち会わせていただいた時などは、言葉にならないくらいの、ぐっと胸に迫るものがあります。そのような際に、本当に何かして差しあげたいと、心から思います。
- 成し遂げたいこと
- 地元のみなさまをはじめ、地域の方々に、弊社は成長させていただき、見守っていただいております。そのみなさまへぜひ、恩返しをさせていただきたいという想いから、価格と価値の両面でご満足いただけるよう、誠心誠意努めてまいりたいと考えています。この15年間でつちかった経験を生かしながら、また最新の葬儀事情やお客さまに役立つ情報の収集など、たえず自身を進化させ、常に全力で対応させていだきます。
楠根葵

大切な方を亡くされたご遺族の為に、自身ができる最大のサポートを致します。
- 葬儀の世界に入ろうと思ったきっかけ
- 元々人の為になることや人と直接関わることが好きで今までは営業職をしておりましたが、実際働いてみると人の為にというよりは自身のノルマのために働いているという事実が嫌で、人の為にやりがいを持って働ける仕事とは何かを考えた結果、大切な方を亡くされた方の最期のサポートができるこの仕事であれば、真に人の為になる仕事だと思いこの世界に入りました。
- 入社前と後でイメージが違ったこと
- 入社前は式場スタッフのイメージが強かったですが、実際は事務作業から式の設営、葬儀後のサポートなど幅広い仕事内容でした。
- 葬儀のやりがい
- 私はまだ担当は持てないですが、担当のサポートを通して働くうちに「誰にでもできる仕事では無い」と感じる場面が多々あり、そこに人の為になっているというやりがいや責任感を強く感じます。
- 成し遂げたいこと
- 私自身入社してまだ半年でこれからもっと覚えていかないといけない事だらけですが、ご葬儀の担当を受け持つようになったら、「楠根さんなら安心して任せられる。」と思っていただけるような、葬儀社の中で最も丁寧で親身に寄り添った対応ができる人になりたいです。
小田昌幸

多様化するご葬儀に対応し、お客様に適切な対応を心掛けております。
- 葬儀の世界に入ろうと思ったきっかけ
- ホテルや飲食店勤務の経験を活かし、新たなキャリアを積みたいと思いました。
- 入社前と後でイメージが違ったこと
- 同業他社から入社しましたが、地域密着性の強さを感じました。
- 葬儀のやりがい
- 故人様、御葬家の御意向に寄り添い、『川崎葬儀社に依頼して小田さんに担当してもらって良かった』と仰って頂いた時。
- 成し遂げたいこと
- 『川崎市に川崎葬儀社あり』と認知して頂く。
『また小田さんに担当してもらいたい』
とひと家族でも多くご指名頂く。